香港旅行の両替事情

海外旅行の際、必要になるのは現地の通貨。というわけで今回は香港の両替事情のお話。

香港への旅行は今回で四度目。その度に思うのは、「為替レートに比べて銀行等の両替レートが悪すぎる」ことだ。1ドルの両替に対して手数料が2~3円も取られてしまう。これが米ドルやユーロであるなら微々たるものだが、香港ドルで2~3円は高すぎる。

米ドルは2015年11月現在、為替レートは1ドル120円ほど。両替の際はこれに2~3円の手数料が乗っかるから、ドルを円で買う(日本円をドルにする)場合123円、ドルで円を買う(ドルを円に戻す)場合117円程度になる。もう少しわかりやすく書こう。1万円の現金をドルに両替すると、81.3ドルになる。これを全く利用せずに日本円に両替すると9,512円になる。1万円を持って海外旅行に行く場合、二回の両替で488円が手数料になる。手数料は3%弱。無駄遣いはしなくていいが、海外旅行時は海外通貨を使い切った方が得するケースが出てくるわけだ。

香港ドルで上記と同じ計算をしてみよう。2015年11月現在、1香港ドル15.8円。日本国内の銀行(空港等)で両替すると、香港ドルを円で買う場合18.1円(1香港ドルあたりの手数料2.3円)、香港ドルで円を買う場合13.5円ほどだ。1万円の現金を香港ドルに両替すると546.5香港ドル。これを日本円に戻すと7,377円。両替だけで2,623円も手数料で取られてしまう。手数料は13%ほどになる計算だ。

こんなに手数料が取られると、現地でいくら安い買い物をしても、本当に安かったのかという疑問が生まれる。両替をうまくやることが上手な海外旅行。

 

香港ドルを両替する際のレートだが、筆者の体感では以下の順でお得。

1.現地繁華街の両替屋> 2.現地の銀行> 3.ホテル> 4.現地空港> 5.日本の空港> 6.日本の銀行

一番レートがいい(手数料が安い)のは現地繁華街に多数点在する両替屋さん。お店によってレートは様々なので、見かけるたびにディスプレイのレートチェックはした方がいい。チェーン店は各店舗で同じレートのようなので、何度も見かける看板の両替屋は一度の確認で十分。二番目にレートがいいのは現地の銀行。現地の銀行は土日休日のため、週末に旅行に行く場合は利用できない。三番目はホテルフロント。たいていのホテルであれば両替してもらえるが、宿泊者限定になる。(両替の際に部屋番号を尋ねられる) 4番目以下は現地空港、日本の空港、日本の銀行の順。

参考までだが、二国間の通貨を比較して、通貨の力の弱い国で両替する方が得になる傾向がある。米ドル>円なので、アメリカに行く場合は日本で両替した方が得。香港ドル<円なので、香港などアジア各国の場合は日本よりも現地の方が得というわけだ。

 

さて、ここまでは他のサイトにも書いてあるような内容。これよりも得な方法を紹介しよう。それはクレジットカードのキャッシングだ。

IMG_0139

【EOS 6D EF 16-35mm F4L IS USM(焦点距離22mm) 絞り優先AE(1/100sec) F4 ISO1600】

空港には上記写真のようなクレジットカード用のATMが用意されている。ここでクレジットカードのキャッシングをすると、クレジットカード会社の為替レートと為替手数料になり、これが大変お得なのだ。私が所持していたVISAカードだと、1香港ドルは16.1630円(2015年11月8日のレート)。為替レートが15.8円ほどだったから、1香港ドルあたりの手数料は0.363円。これは2.29%になる計算だ。1万円を両替すると618.7香港ドル。日本の銀行で両替する場合と比べて70ドル(1,106円)以上お得。キャッシングの手数料(VISAの場合は1回216円)とキャッシングの金利を差し引いてもかなりお得。帰国後、すぐに返済すれば金利はほとんどかからない。

注意すべき点は二つ。両替した香港ドルを日本円に戻す際は高い手数料を取られてしまうから、使う分だけの両替に留めた方がいい。もう一つは上記写真の空港ATMの場合、1000、800、600、400香港ドルの四つから選択する形になること。現金両替は必要最低限にして、現地での買い物は極力クレジットカード決済にした方がお得だ。

 

すると気になるのは現地でクレジットカード決済した場合のレートだ。お会計時に香港ドルか日本円、どちらで支払うか尋ねられるので、必ず「香港ドルでの支払い」を伝えましょう。香港ディズニーランドの場合、日本円で支払うと16.4円換算のレートでした。これが香港ドルでの支払いだと、クレジットカード会社のレートになり、今回のケースだと16.16円前後。香港ディズニーのレートは上記の銀行のレートと比較しても大変いいレートですが、それでもクレカ会社には負けてしまう。ほとんどのレストランやお土産ショップでクレカの利用ができるので、お買い物はクレカがお勧めです。


かんたろう

一眼レフ歴2015/3~ EOS 5D Mark4、EOS 80D ・EF 16-35 F4L IS USM ・EF 24-70 F2.8L IS Ⅱ USM ・EF 70-200 F2.8L IS Ⅱ USM ・EF 100-400 F4.5-5.6L IS Ⅱ ・EF 35 F2 IS Twitter: @eos__fan info★eos-fan.com(★→@)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です