先日キヤノンデジタルハウス銀座のワークショップに参加してきました。内容は【ポートレート撮影体験「人物の上手な撮り方、撮られ方」】です。
EOSを選んだ理由
EOSシリーズの累計生産台数が8,000万台に達したという。
キヤノン株式会社は11月18日、レンズ交換式カメラEOSシリーズの累計生産台数が8,000万台に達したと発表した。
累計8,000万台を達成したのは2015年11月10日。デジタル、フィルムのEOSシリーズ合わせての生産台数となる。8,000台目の製品はEOS 5Ds R。ちなみに、7,000万台達成は2014年2月5日だった。
EOSは、「Electro Optical System」の略称で、1987年にEOS 650の生産を開始。キヤノンはこのEOSシリーズをもって、2003年から2014年の12年間、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェア1位を堅持している。EOS用の交換レンズであるEFレンズも、2015年7月に累計生産本数1億1,000万本を達成した。
(デジカメwatchより引用)
EF16-35mm F4L ISを買ったわけ
EOS 6Dと同時にEF16-35mm F4L ISを購入しました。広角域の写真を撮りたかったから、フルレンズか広角レンズを買うか迷った末に同時購入。なぜ広角域が欲しかったか。